感染対策に関する研修を行いました
- ブログ
施設生活には感染予防が欠かせません。職員対象の研修会です。
2月27日木曜日、聖マリアンナ医科大学病院の感染管理認定看護師2名、多摩区役所 衛生課 感染症対策係3名による「感染に関する出前講座」が開かれました。
今回はラウンド・座学・質疑応答の三本立ての研修で、看護師と介護職が参加しました。
ラウンドでは講師の皆さんをユニットに案内し、気になる点について教えていただきました。
質疑応答では、感染症対策について事前に当施設の介護職員や看護師から出ていた質問に対して、ひとつずつ丁寧に回答していただきました。
私たち職員は感染症をただ恐れるのではなく、ご利用者には可能な限りいろいろな行事やイベントを通じて豊かな生活をしていただきたいと常に願っています。そのためには感染症に対する正しい知識と最新の情報は欠かせません。中には夜勤明けに再び施設に足を運んでくれた職員もいました。研修の終わりには積極的に職員から質問の手が挙がり、有意義な時間となりました。
講師の皆さんありがとうございました。職員の皆さんもお疲れさまでした。
広報担当🍀